明けましておめでとうございます、より一層努力して参りますので本年もよろしくお願いします。
お疲れ様です、正月休みも曖昧なまま事務所で見積りをやりつつ、今日年始の作業が始まりました。
2件同時に工事していますがクロスの貼り替えを紹介します
既存の壁は化粧のベニヤが貼ってあり少し部屋の雰囲気が暗いです
板の目地が仕上げに出てくる可能性があるのでベニヤを貼りました、今日クロス屋サンにパテを塗ってもらい明日仕上げます
見積りに追われつつ明日も頑張ります 三男 学でした
お疲れ様です。
今日はアチコチに移動していました、お客さんと打合せをしたり、明日始まる現場の養生をしていたり、グルグル回り事務所に帰って来たら見積りです
頭が痛い…ヤル気マンマン 三男 学でした
しばらくブリに更新します、年末で色々忙しく書き込みするのを忘れていました
今日は階段や玄関の手摺工事の写真です
手摺取付前の写真です
手摺取付後です。
手摺の高さは一般的には75㌢ですがご主人さんは背が高いので今回は86㌢に設定しました
この他にも取付たのですが写真を撮り忘れました
今後きちんと更新していこうと思います
三男 学でした
今日は換気排気ファン工事です、夏場になると上階は日中カナリの温度になり、とても部屋の中に入れません。
この工事の効果は、部屋の中の熱気を天井裏に排出し天井裏の熱気を換気穴から外へ強制的に排出します、中から外へこの流れを作る事で上階の困り事が改善されます
勾配天井なのでより熱が伝わりやすいです
今日の作業はウッドデッキの塗装・物干し台設置です
ウッドデッキを塗装した写真です、塗装と言っても色を付ける訳では無くて透明の木の保護塗料を塗りました。
落ち着きがあり渋めに仕上がりました
明日はテラス屋根を取付けます
最近のコメント