« 2008年2 月 | メイン | 2008年4 月 »
お疲れ様です
防水工事の続きです
トップコートを塗り完成です
これにて国分寺内藤現場はすべて完了です
大変お世話になりました
いや~もうすっかり春ですね~国立の大学通りは桜が満開ですよ
花見したいですね~
三男 まなぶでした
人工芝を剥した後です
ウレタン防水が切れていて所々錆びています
人工芝がかなり劣化しているのと植木等が置いてあったので泥や人工芝で水分を含んでいたせいです
既存の上に耐水ベニヤを張ります、
赤いのは防水屋さんが接着下地材を塗っている所です
防水ゴムシートを貼っています
明日はトップコートを仕上ます
外壁塗装完了です
この後敷地の周りを綺麗に掃除します
またまた書いてませんでした、再開します
10年前後外壁塗装をして無かったので防水効果が薄くかなり傷んでいました
塗装前です
外壁が汚れていてうっすらと下地が見えます
高圧洗浄機で水洗い後1日開け後日窓周りや塗料が付いてはいけない所に養生します
下地調整材を塗っています
凹凸が大きいので少し多目に塗っています
仕上げ材を塗っています
最初は少しピンクがかった色を塗ったのですがピンクが少し強かったのでクリーム色に変更です
今現在こんな感じです
私は色んなお客さん宅で植木を切ったり 外壁補修したり ガラスの散飛防止フィルムを貼ったりしています
しばらく書いてませんでした、続きです
下屋根コロニアル完成です
屋根が軽くなり重心が下に下がったので地震の時に揺れが小さくなります
耐震金物(HD金物)設置です
この金物の役目は柱を抜こうとする力を抑える金物です
柱が抜けてしまうと建物が倒壊する恐れがあります
今現在作業は外壁塗装に入りました
最近のコメント