お疲れ様です。
キッチン交換工事の完成を紹介します、最後まで書いてなかったので続きです
間隔を少なくすると床のタワミが少なくなります
給排水を移動して壁を作り直しキッチンパネルを取付けました
隙間を埋めて行き扉を調整したら完了です
今日は違うお客さんのお宅で廊下の床板張替え工事で床を撤去した所…床下が池になってました、原因は洗濯機防水パンの排水管が床下で接続されてなかったんです
凄い事になってました、とりあえず何日間か乾燥の為工事は中断です
三男まなぶでした
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« サッシの交換 | メイン | 洗面所の内装工事 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント